音楽を聴くなら、高音質の方が良いですよね。
音楽配信サービス『Deezer』なら、CD音質と同じ1411 kbpsでデータを聴けるんです。
初めて登録する人は、30日間無料体験があるのでさっそく申し込んでみました。
では、行きましょう!
Deezerの特徴
料金 | 月額1960円(税込) |
曲数 | 3600万曲以上 |
音質 | 最高1411 kbps |
対応機器 | パソコン、スマホなど |
料金は月額1960円と、他の音楽配信サービスと比べると少し高いですね。
その分、1411 kbpsの高音質で聴けるメリットがあります。
スマホアプリにも対応しています!
Deezer登録方法
公式サイト:Deezer
公式サイトにアクセスして、「30日間無料でお試しください」から手続きを進めましょう。
注意点が1つ、パスワードは8文字以上に設定し、大文字・小文字・記号・数字をそれぞれ1つ以上含める必要があります。
設定したあとは忘れないように注意です!
支払い方法は、クレジットカードとPayPalの2つです。
登録が済んだら、さっそく使ってみましょう!
使ってみた感想
パソコンにアプリをダウンロードして、1411 kbpsに設定して聴いてみました!
Deezerで聴ける曲は3600万以上ですが、邦楽は少なめですね。
音質はさすがに良いです。
ただし、他の音楽配信サービスと比べて、圧倒的に良いわけではありません。
比べると、「少し音がキレイかも」というイメージです。
イヤホンやポータブルアンプにこだわった方が、音楽を楽しめるかもしれません。
「一番良い音で聴きたい」という方にDeezerはおススメです。
Deezer解約方法
公式サイト:Deezer
公式サイトにアクセスして、ログインします。
マイミュージック右にある歯車ボタンをクリックし、アカウント設定を開きましょう。
「マイサブスクリプションを管理する」をクリックすると、登録プランが表示されるので、「申し込みをキャンセル」から手続きを進めてください。
キャンセルしても契約が切れるまでは、音楽を楽しめます。
かんたんに解約できるので、気軽に試してみてくださいね。
まとめ
音楽配信サービスは色々ありますが、CD音質の1411kbpsで聴けるのは、Deezerだけです!
音質にこだわる人には、大きなメリットですね。
邦楽はまだ少ないので、これからに期待です!
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。