こんにちは!
ジムに行くと豊富なマシンにワクワクしますね。
今回は、ジムで筋トレするメリット&デメリットをまとめました。
大きな負荷でトレーニングできるのが、魅力ですね。
では、行きましょう!
ジムで筋トレするメリット
簡単にまとめると以下の通りです。
- 豊富なマシンを使える
- 大きな負荷でトレーニングできる
- 張り合いがでる
- トレーナーに相談できる
豊富なマシンを使える
ジムには、ベンチプレスやスクワットなど様々なマシンが設置されています。
自重だけでは鍛えられない筋肉も強化できます。
バランス良く鍛えられますね。
マシンは正しいフォームを習得しやすいので、初心者にもおススメですよ。
大きな負荷でトレーニングできる
マシンは自由に重さを変えられます。
大きな負荷でトレーニングしたい方におススメですね。
自宅に器具をそろえると、費用も置き場所も必要です。
ジムだと月謝がかかりますが、自由に重さを調整できるのが魅力ですね。
張り合いがでる
他の利用者がいるので、張り合いが出ます。
「もっと頑張ろう」という気持ちになります。
トレーナーに相談できる
マシンの使い方やトレーニングメニューなど、トレーナーに相談できます。
初心者の方は、効果的に鍛えられますよ。
いきなり大きい負荷で鍛えると、リスクがあります。
まずは、相談しながら安全に鍛えましょう。
デメリット
簡単にまとめると以下の通りです。
- 月謝がかかる
- ジムに行く手間がかかる
- 利用者が多いと、マシンが使えない
1つ1つ見ていきましょう!
月謝がかかる
ジムに通うには、月謝がかかります。
仕事が忙しくてジムに行けなくても、費用はかかるので注意ですね。
毎日通う人は、お得に利用できますよ。
ジムに行く手間がかかる
交通費や時間がかかりますね。
手間がかかるので、行くのが面倒になったり。
長続きしない原因ですね。
利用者が多いと、マシンが使えない
使えるマシンには、限りがあります。
利用者が多いと、マシンが空くまで、待つ必要があります。
色々なマシンを使って、効率よく鍛えましょう。
まとめ
大きな負荷で鍛えたい方は、ジムがおススメです。
気軽に始めたい方は、自宅で筋トレしましょう。
慣れてきたらジムに通うのもアリですね。
あなたに合ったトレーニング方法を見つけてみてください。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。