アイリスオーヤマが販売している【光脱毛器エピレタ】を購入し実際に使ってみました。
2020年9月19日時点での価格は、16,800円 (税込)なので他社製と比べると安い脱毛器です。
本当に効果があるか不安もあったのですが、使ってみて感じた良い点と悪い点をまとめます。
アイリスオーヤマ「光脱毛器エピレタ」
アイリスオーヤマは、日本の会社で家電やインテリアなどを販売しています。
脱毛器は肌に光を直接あてるので、怖い部分もあるのですが、アイリスオーヤマが販売しているという点で信頼できます。
楽天市場やアマゾン、アイリスオーヤマ公式サイトなど、様々なサイトで購入できます。
2020年9月19日時点での価格は、15800円~16,800円 ほどです。
商品仕様 | |
商品サイズ(cm) | 幅約13.0x奥行約8.0x高さ約5.0 |
重量本体 | 本体220g、アダプター135g |
照射口サイズ | 3.0×0.9(2.7平方センチメートル) |
出力段階 | 5段階 |
消費電力 | 18W(専用アダプター) |
ACアダプターの長さ | 183cm |
電源入力 | AC100-240V、50/60Hz、0.5A |
照射回数は15万回
エピレタのエネルギーレベルは5段階あります。
レベルが高いほど、脱毛の効果が高いですが刺激や痛みを感じやすくなります。
最大レベルで照射できる回数は約15万回です。
女性が全身脱毛完了するまでに約2~3万回の照射が必要とされています。
エピレタは15万回照射できるので、家族で一緒に使っても余裕がありそうです。
ただし他社製の脱毛器「ケノン」のようにカートリッジの交換はできません。
15万回照射したあとは、本体ごと買い替える必要があります。
タッチセンサーと肌色センサー
エピレタは照射面にタッチセンサーと肌色センサーがついています。
2つのセンサーが反応していないと照射できない仕組みになっています。
肌に接着させることで光から目を守り、日焼けしているときや色素沈着しているときに照射できないようにして肌を守ります。
ただし実際に使ってみると、このセンサーがやっかいなのです。
センサーの反応はシビアで条件をしっかり満たしていないと照射できません。
例えば、指の毛やあごひげに照射したいと思っても肌にぴったり接着させるのが難しいので反応してくれません。
脱毛器の向きを変えたりすることによって照射できる場合もあるのですが、ちょっと面倒だなと感じます。
他社製の「ケノン」は場所に関わらず自由に照射できるので、時間短縮できそうです。
操作方法
ACアダプタを繋ぎ、電源ボタンを押すとスイッチが入りファンが鳴りだします。
ファンの音は静かな場所で使うと、ちょっと気になるレベルです。
一軒家なら問題有りませんが、アパートなどで使う場合は注意が必要かもしれません。
電源ボタンを1回押すごとにエネルギーレベルが1段階上がっていきます。
光でレベルを表示するので、初心者の私でもすぐに理解できました。
まずは1レベルで試すのがおススメです。
いきなり顔付近で試さずに足など皮膚が強い部分で試してみてください。
脱毛したい部分に保冷剤などで冷やしてから照射すると痛みや刺激が和らぎます。
照射時に強い光を発するので、サングラスを着けて目を守るのがおススメです。
ボタンを押しても照射しない場合は、センサーが反応していない可能性があるので、向きを変えたりしてみてください。
詳しい使い方は、アイリスオーヤマの公式サイトに載っています。
実際に使った感想
最初は1レベルで足の指に使ってみたのですが、ほとんど痛みを感じなかったので1段階ずつレベルを上げて試してみました。
足の指だと5レベルでも、あまり痛みを感じず問題なく照射できました。
使ってから気づいたのですが、照射部分の毛は剃っておく必要があります。
剃らずに照射すると毛が焦げたような臭いがして、本体にも焦げた跡が付いてしまうので注意です。
髭の場合、鼻の下は問題なく照射できたのですが、あごひげはタッチセンサーが反応してくれずなかなか照射できませんでした。
安全のためにセンサーは付いているのですが、無い方が自由に照射できていいのになと感じます。
他社製の「ケノン」にはセンサーが付いておらず自由に照射できるので、メリットだと感じます。
実際の画像
すね毛にエピレタを試してみました。
汚い画像なのでご注意を。
毛が抜けたのが分かりやすいように剃らずに照射しています。

照射する前のすね毛です。汚いですね、すみません。

照射1回目後です。エネルギーレベルは5です。
照射部分の毛が焦げて、くるんと曲がっています。
今後は1週間に1回程度のペースで照射していきます。

2回目:照射前

2回目:照射後
脱毛器を試してみたい方に
エピレタは、他社製の脱毛器と比べると価格が抑えられています。
低価格でとりあえず脱毛器を試したみたいと言う方におススメできます。
ただし、その分照射面が小さかったり、センサーによって照射しづらかったりなどのデメリットもあります。
エピレタと比べると高いですが、「ケノン」も人気が高く使っている人も多いようです。
アイリスオーヤマのエピレタ商品ページには、レビューや体験レポートなども掲載されているので参考にしてみてください。