DMM FXの口座開設をしたので、かかった日数や流れをまとめます。
株や仮想通貨は購入したことがあるのですが、FXは初めてです。
記事の内容は2019年9月16日時点の情報です。現在は変更されている場合もあるので、公式サイトにてご確認ください。 FXはリスクも伴うので、事前に良く調べて納得してから口座開設してください。
DMM FX口座開設までの流れ
①情報入力
まずは、注意点や利用規約を確認します。
大事な内容なので、きちんと読んで理解してから同意してください。
次に、氏名や住所、職業、年収、投資目的を入力します。
間違いのないように正しく入力しましょう。
②本人確認書類の提出
本人確認に使える書類は以下の通りです。
・「顔写真付き本人確認書類(※1)」
・「顔写真なし本人確認書類(※2)」2点
(※1)
・運転免許証
・住民基本台帳カード
・パスポート(日本国旅券)
・在留カード
・その他官公庁から発行又は発給された顔写真付き本人確認書類
(※2)
・健康保険証
・住民票の写し(発行から3ヵ月以内のもの)
・印鑑登録証明書(発行から3ヵ月以内のもの)
・特別永住者証明書
・その他官公庁から発行又は発給された顔写真なし本人確認書類
個人番号カードを持っていれば、裏表をカメラで撮ってアップロードすれば完了します。
本人確認書類の提出が終わると、口座開設の審査が始まります。
1~2日後に審査結果がメールで届きます。
③書類送付
申し込みから、2日後に口座開設手続きが完了し書類が発送されました。
ログインID・パスワードが記載された書類が簡易書留で郵送されます。
対面で受け取る必要があり、居ない場合は不在票が投函されます。
忙しくて受け取れない場合は、近くの郵便局でも受け取れます。
受け取り方は、郵便局公式サイトで確認してください。
ログインと2つの取引ツール
まずは、DMM FXを開きます。
右上の「ログイン」から、IDとパスワードを入力します。
IDとパスワードは、書類に記載されているので確認してくださいね。
DMM FX取引ツールは2つあり、それぞれ特徴が異なります。
私はFX初心者なので、「DMM FX STANDARD」を選びます。
①DMM FX STANDARD
・スマートな操作画面
・1画面に取引アイテムが集約されている
②DMM FX PLUS
・多様な取引スタイルに対応
・柔軟性に優れたフルカスタマイズ仕様
入金方法
入金方法は、「クイック入金」と通常の「振込入金」の2通りあります。
・クイック入金に対応している金融機関のインターネットバンキングをお持ちであれば利用できる。
・振込手数料は無料(DMM負担)
・スマートフォンからも入金可能。
・着金を確認次第の反映となり、反映までに時間を要する場合がある。
・振込手数料はお客様負担。
私はジャパンネット銀行の口座を持っているので、「クイック入金」を試してみます。
クイック入金のやり方
今回は、「DMM FX STANDARD」でクイック入金してみます。
メニューから「入出金」を選び、クイック入金の枠を入力します。
金融機関は、都市銀行・ゆうちょ銀行・ネット銀行・地方銀行・ろうきん・信金など、約380に対応しています。
最低入金額は5000円です。
「確認」を選択すると、内容確認画面が表示されます。
内容を確認し「実行」を押してください。
各金融機関のページへ推移するので案内に従いお進みください。
入金後、本当に即時反映されました。
平日、土日、祝日、時間帯にかかわらず24時間いつでも即時反映されます。
取引ツールのマニュアルは、DMM FX公式サイトで確認してくださいね。
最後に
FXはリスクも高いので、利用規約や説明をよく読んでくださいね。
各国の経済状況により相場が動くので、マーケットニュースをチェックしておくのも良いですね。
では、今回はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。