BenQ GL2580HM 開封レビュー!

2017年9月にBenQから、液晶モニター『GL2580HM』が発売されました。

さっそく購入したので、使ってみた感想を書いていこうかと思います。

一番の特徴は、スリムベゼルですね。

24.5インチなので、ゲーム用にも丁度良いですよ。

では、詳しく書いていきますね。

BenQ GL2580HMの特徴 

「BenQ GL2580HM」は解像度1920×1080のフルHDで、画面サイズ24.5インチです。

液晶種類はノングレア(非光沢)のTNパネルを搭載しています。

特徴は応答速度が速く、残像が少なくゲームにも適しています。

 

入力端子は以下の3つです。

  • DVIx1
  • D-Subx1
  • HDMIx1

スピーカー、VESAマウントも搭載していますよ。

モニターアームも使用可能です。

ウルトラスリムベゼルも特徴ですね。

ベゼル幅は約7mmで、画面に集中できます。

ベゼルが薄い分、モニターもコンパクトなので、圧迫感がありません。

GL2580HM 開封・付属品

付属品

・スタンド
・ドライバーCD(マニュアル・クイックスタートガイド含む)
・電源ケーブル(1.5m)
・HDMIケーブル(1.5m)‎

D-subケーブルは、付属しないので、必要な方は別に購入する必要がありますね。

ウルトラスリムベゼル

ベゼル(モニターの外枠)が約7mmと細いです。

実際に見てみると、スマートでカッコいいですねー。

マットデザイン

全体がマット加工してあるので、指紋が付きにくいですよ。

キズが付きにくいのも、特徴ですね。

高速な応答速度

通常の応答速度は5msですが、AMA機能をONにすると2msまで速くなります

数値が小さくなるほど、画面の残像が少なくなります。

設定が必要なので、モニター右下にあるメニューボタンを押してください。

「画像」を選択し、上ボタンを押すと「AMA」の設定画面が表示されます。

「高」と「プレミアム」があるので、ユーザーに合わせて選択してみてください。

実際に比べてみると違いを感じられますよ。

特にゲームをする人におススメですね。

目にやさしい

フリッカーフリー&ブルーライト軽減機能を搭載しています。

ただしブルーライト軽減モードにすると、画面の色味が変わるので好みが分かれそうですね。

ユーザーに合わせて設定してみてください。

画質をチェック 

TNパネルなので、鮮やかさは抑えられていますが、落ち着いた色合いで長時間見ても疲れにくいです。

残像もほとんどなく、ゲームをしていても遅延を感じることはありません。

初期設定だと、画面が黄色く感じたので、設定から色温度を「薄青」に変更しています。

発色も良く、キレイです。

まとめ 

以上、GL2580HM 感想レビュー!でした。

ベゼルが細いので、24.5インチでもコンパクトですよ。

ただし、TNパネルなので、角度をつけて見ると多少の色変化があります。

正面から見る場合は、まったく気になりませんね。

では、今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。