【弱虫ペダル】 体重ランキング!小野田くんもいるよ

こんにちは!

漫画、アニメ、ドラマ、舞台など、様々な分野に展開していく「弱虫ペダル

人気の高さがうかがえますね。

今回は、主要メンバーの体重に注目してランキングを作ってみました。

軽い順番に5人選出します。

では、行きましょう!

動画配信サービス

2022年10月時点で弱虫ペダルが観れる動画配信サービスをまとめました。
以下のサービスはアニメ新シリーズの『弱虫ペダル LIMIT BREAK』の先行配信もありますよ。

弱虫ペダル 体重ランキング

第1位 小野田 坂道 54kg

第1位にランクインしたのは、弱虫ペダルの主人公「小野田 坂道」くんです!

体重は54kg!身長は165cmです。

体重が軽い方がクライマーに向いています。

小野田くんは、まさにクライマー向きの体型ですね。

ひたすらペダルを回す、ハイケイデンスクライムが得意です。

見た目からは想像できないほどのスピードで山を登る、意外性の小野田くん!

第2位 鳴子 章吉 56kg

第2位は、総北の赤い弾丸「鳴子 章吉」です。

関西弁のめっちゃ目立つオールラウンダーです。

体重は56kg!

元々スプリンターでしたが、体重が軽いこともあり山も登れるオールラウンダーへ転向。

今泉とは、常に言い合いになるライバル関係ですが、小野田くんには優しくアドバイスする一面も。

友達思いな部分も魅力です!

第2位 青八木 一 56kg

同じく第2位に総北の「青八木 一」がランクイン!

寡黙で真っ直ぐ。背中でチームを引っ張ります。

165cm56kgと小柄ですねー。

酸素を吸い込み一気に加速するスプリントで、チームを引きます。

鳴子から「無口先輩」と言われるほどですが、チームに欠かせません!

第3位 杉元 照文 58kg

第3位は、「杉元 照文」です!

インハイメンバーには選ばれませんでしたが、しっかり成長している努力家。

杉元の「普通っぽさ」に感情移入してしまうんですよね。

総北魂を引き継ぐ1人です。

第4位 手嶋 純太 59kg

総北の新キャプテン「手嶋 純太」

知力と戦略で戦うタイプですね。

凡人ですが、努力でカバー。

クライマーとしての才能を開花させつつあります。

番外編 御堂筋 翔

京都伏見高校の「御堂筋 翔」くんの体重は不明です。

身長185cmのやせ型なので、68kgぐらいと予想します。

勝利のために余計なものは、全て捨てる御堂筋。

インターハイ1年目には、自分の髪すらも切り捨ててしまいましたねー。

どこまでも勝利を追い求める姿は、観客も熱くさせます!

まとめ 

以上、弱虫ペダル 体重ランキングでした。

小柄な小野田くんが、互角以上に戦えるのがロードレースの魅力でもあります。

試合後には、さらに体重が軽くなっていそうですね。

今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました!

動画配信サービス

2022年10月時点で弱虫ペダルが観れる動画配信サービスをまとめました。
以下のサービスはアニメ新シリーズの『弱虫ペダル LIMIT BREAK』の先行配信もありますよ。