みなさんは、印鑑をどこで購入したらいいか悩んだことはありませんか?
私は高校を卒業した時にもらった印鑑を使っていて、自分で購入したことがありませんでした。
生活していると印鑑を使う場面は意外と多く、しっかりとした印鑑が欲しいと思い新しく作成しようと決意しました。
ただ、どこで作れるのか、作成にいくらかかるのか、など色々な不明点が出てきました。
なにげなくAmazonを検索してみると、あるじゃないですか!印鑑!
便利ですね。印鑑もAmazonで注文できる時代ですよ。
購入したのは「印鑑 上柘(つげ)2本セット」
2本セットで1050円
安くないですか?1本525円ですよ。
牛もみ皮印鑑ケース付で、送料無料です。
利益が出ているのか、お店が心配になるレベルですね。
注文が完了すると、お店側からフォームが記載されたメールが届くので、作成したい文字や書体を選択します。
私は、書体を印相体と楷書体を選択しました。
それぞれ別の文字、書体で作成することも可能ですよ。
後は到着を待つだけです!
高級感ある印鑑

牛もみ皮印鑑ケース

上柘の印鑑
どうですか?画像だと伝わりにくいかもしれませんが、2本で1050円だとは、とても思えないほどの質感です。
印鑑ケースもしっかりしているので、別に購入する必要もなさそうです。
もちろん、実際に印鑑を押したときの完成度も問題ありません。
というよりも印鑑初心者の私からみたら、完璧です、
Amazonで印鑑を購入するメリット&デメリット
②長期保証がついている
Amazonには、全国様々なお店が印鑑を販売しています。
家の近くで印鑑を探すよりも、圧倒的に数が豊富でお好みの商品が見つかる可能性が高いです。
印鑑が有名な山梨県の印鑑なども安価で購入できるのがメリットですね。
今回、購入した印鑑は株式会社幸宝堂が販売している商品で、山梨県にあるお店です。
実際に山梨県まで行くのは大変ですが、Amazonならポチるだけですぐに届けてくれます。
お店にもよりますが、幸宝堂の印鑑は10年間の長期保証が付いています。
安いので何かあったときは再度購入するのもOKですが、長期保証がついているのは信頼度が上がりますね。
②相談できない
書体はお店によって、微妙に異なります。
特に印相体などは個性が出やすいので、実際に届いてみたらイメージと違ったということがありそうです。
心配な方は、実際のお店に足を運び書体を確認してから作成を依頼するのが良いですね。
印鑑にはサイズや書体など、使用する場面によって使い分けることが多いです。
実際のお店なら使用用途によってアドバイスをもらい状況に合った印鑑を作成できます。
Amazonで印鑑を購入する場合は、自分で調べてから注文する必要があります。
今の時代はネットで調べれば、情報は出てくるので、そこまで困らないかもしれませんね。
印鑑作成初心者の方は、ネットで調べてから購入することをおすすめします。
Amazonで印鑑を購入するのをおすすめできる人
②印鑑にそこまで、こだわりがない
③初めて印鑑を購入する人
人生で印鑑を購入するのは、大人になってからが多いかと思います。
働いていると時間がなかったり、面倒だったりでなかなかお店まで行く気が起きない場合もあります。
Amazonならスマホで検索し、お好みの印鑑を見つけ、注文するだけでポストに届けてくれます。
便利な時代ですね。
印鑑にも高級品があり、こだわりのある方は、実際にお店に行き自分の目て見てから購入することをおすすめします。
逆にこだわりのない方には、Amazonで販売している印鑑でも十分満足できるはずです。
また、初めて印鑑を購入する場合もAmazonがおすすめです。
Amazonなら価格を比較できますし、レビューも参考にできます。
まとめ
私はAmazonで印鑑を購入して良かったと感じています。
ただしお店によっては、クオリティが低い場合もあるかもしれないので、迷ったら幸宝堂の印鑑をチェックしてみてくださいね。